「アロマライフリーディング」というセッションを
受けに行ってきました!
「ヒューマンデザイン」という技法を基に、
「自分の解体書・説明書」を教えてくれるセッションです。
人は自分の産まれる日に暗号を仕掛けて生まれてきます。
ヒューマンデザインは生年月日と生まれた時間で算出する
カバラ・易・西洋占星術・チャクラなどを使ったいわば自分解体書。
そもそも自分のエネルギーの特質や弱味・強味がわかっていないと
自分の生き方や幸せになる方法ってわからないよね?みたいなことです。
結果、今の私にはめっちゃ良かったです〜^^
私が一番腑に落ちたのは、
「私自身納得するまでしないと気が済まない人」ということ。
だから周りに反対されながらでも、
自分が納得するまで彼と一緒に居たんですよねぇ。
あと、人生の目的もすごく腑に落ちました。
その他、「私」という人間のエネルギーを
肉体的・精神的に事細かに説明してもらって、すべて納得。
どうしてこんな人生を歩いてきたのか、
今後どういう風に自分が動いて行けばいいのか、
が明確にわかりました(*^^*)
そのお話のなかで、いくつか明言頂いたので、ここでシェアさせて下さいネ。
***********
《名言その1》
「いつもポジティブでいようなんて逆に不自然で不健全」
「ものを生み出す人にポジティブな人はいない
⇒ネガティブがあってこそ、創造がある。
ポジティブばかりだと満足していて何かを生み出そうと思わない」
自然と言うものはなんでもサイクルがあるんですよね。
女性は特に月の周期に合わせてホルモンバランスのバイオリズムがあります。
新月から始まって満ちていって満月になり、
欠けていってまた新月になる、というサイクルの繰り返し。
陰・陽のサイクル。
一年も四季を通して春夏秋冬がそれぞれあって、それぞれ役割があります。
なので、ネガティブ(陰)な自分がいてもそれはそれでいいのです。
大事なのは、陰の時期に入っている自分に対して、
ジャッジメント(良い悪いの判断)をしないこと。
決して自分を責めないこと。
「あ、私、今、陰の時期に入っているんだ」
という理解があればそれでいいのです。
その時期は、次のやる気になる時期まで
ゆったり過ごせばいいだけのこと。
結構女性は、生理前に「陰の時期」に入る気がします。
これはもう、精神の問題、というより、
ホルモンバランスの問題ですね!^^
だから普通のことなのです!
《名言その2》
「晴れの日ばかり続くと乾燥する」
「晴れの日、雨の日、曇りの日」があってこその人生
そりゃそうじゃ。
確かに、晴れの日ばっかりだったら作物だって育たないし、
乾燥してしまって、それって、全然健康的じゃない。
自然的じゃないですよね。
***********
本当は響く言葉はこれ以外にもたくさんあって。
気付いていなかったけれど、
今まで私、
呪いのような言葉に縛られて生きて来てたわ・・・!
と実感したのです。
と言ったら言葉は悪いですが^^;
「こうするのがいい!」と思い込んでいたのですよねぇ〜
だけど、自分自身の性質がそれに合っていないと、
それをしてもうまくいかないし、
何より自分がしんどくてたまらない。
そして、上手くいかないことや
やる気が出ない自分に対して、
自分を責める。
(例えばだったらネガティブになっちゃう自分を責める)
の悪循環だったのです。
でもでも!
このセッションを受けて、
あ、私ってもともとこんなエネルギーの性質だから
こうなっていたのね。
ただそれだけ。
私とはそういう人間。
では、それを踏まえたうえで
自分の目的・夢を達成するためにはどうしたらいいの???
まで、ご教授頂けるのがこのセッション^^
ヒューマンデザインで、自分の持つエネルギーの性質について
学んだあと、アロマライフリーディングをしてもらいました^^
(つづく)
セッションURL
⇓
ゆみあ式自分解体書のススメ
https://ameblo.jp/himicoco/entry-10874423280.html
3時間3万円になっていますが、私は5時間半かかりました^^;
いつも4・5時間になるそうです。