えー、一回箸休めが入りましたが、
『愛は創造』続きです。


ドランヴァロ メルキゼデク (著)
『フラワー・オブ・ライフ―古代神聖幾何学の秘密〈第1巻〉』
『フラワー・オブ・ライフ―古代神聖幾何学の秘密〈第2巻〉』
出版社: ナチュラルスピリットより
以下引用
一体、何がベールとなって私たちは
この大いなる真実(「愛は創造。愛には限界がない。」)が見えなくなり、
この大いなる真実を生きられなくなってしまったのでしょうか。
それは自らの信念パターンに制限されているからです。
自分が事実だと信じているものが、
常に自分の限界となります。
もし医師に不治の病であると言われて、
それを信じるのなら、
私たちは自分を癒すことはできません。
その信念のなかで凍結してしまうのです。
すると、たとえ残りの人生のすべてを
大きな痛みや苦しみで生きることになろうとも、
その信念を生き抜くしかなくなります。
その凍結した信念を乗り越えさせてくれるのは、
奇跡や、何かしらはるかに大きなもののみです。
つまり癒しを阻むものは、自分自身の思考なのです。
ハートよりも思考が優っていると、
私たちはたいてい患うことになります。
身体や病気についての思考の現実化です。
自分で治らないと思っていたら、決して治ることはありません。
自分で奇跡が起こることを信じている(知っている)と、奇跡は起きます。
今現在では、特に現実化のスピードが速くなっているので、
自分自身の考えることに最大限の注意が必要です。
分かっていてもついつい無意識に考えてしまう、不安に思ってしまう、恐れを感じてしまう、
方(はい、私自身です^^;)に魔法のアロマをお勧めしています。
魔法のアロマは無意識レベルまで働きかけて、
本当に思考をポジティブな方向へ変えてくれます。
・・・というより、簡単にブロックを外し、恐れを解放してくれます^^
このお話はまた別の機会に・・・!

引用続きます。
『汝自身を癒しなさい』
何よりもまず自分自身を癒すことが先決です。
その次に他者を癒すことです。
いつでも自分から始めなければなりません。
自分を癒すことができなければ、
どうして人を本当に癒すことができるでしょう。
はい、これ、ヒーラーの鉄則ですね!
他人を癒す前に、まず自分を癒す。
なにがなんでも自分が先。自分が一番。自分が基本。
一見、自己本位で自分勝手な風に捉えられがちですが、
そこは日本人の悪い癖です。
自己本位でいいのです。
自分勝手でいいのです。
まずは自分を癒すこと。
自分が自分の一番のヒーラーであること。
そのことが、本当に本当にほんとーーーーーーうに!大切です!!!!
真に癒され、自然体の自分自身でいること。
そうすると、実は自分がそこに居るだけで、存在するだけで、
周りを癒していることになります^^
それが、私の目指す、『自分自身パワースポット計画』です!^^
posted by リュウリク at 06:27
|
日記
|

|